【男性編】就活時の身だしなみ・服装チェック!確認すべき8つのポイント

就活の面接で第一印象が良いと、その後の人物評価に良い影響を与えます。「身だしなみ・服装」で好印象を与えるポイントを紹介します。

身だしなみ

見た目の印象を良くする4要素とは?

良い第一印象を与えられる就活生の身だしなみ・服装は、以下の4つの要素で決まります。

1. 清潔感
2. フレッシュ感
3. 健康的
4. 機能的

上記の4要素を満たすためにはどのような身だしなみ・服装をするべきかについて、この後詳しく紹介します。その前に4要素が満足できていない身だしなみ・服装がどのような悪い印象を与えるのか知っておく必要があります。

1. 清潔さが感じられない


清潔さが感じられないと、社会人として最低限のマナーすらない人物と判断されてしまいます。また、他人の目を気にしないマイペースな性格とみなされ、会社で仕事をするときに必要な協調心がないというマイナスイメージを持たれます。

2. フレッシュさが感じられない


就活生にある最大の魅力はフレッシュさ(若々しさ)です。フレッシュさには、「元気」「積極性」「明るさ」といった強いプラスイメージがあります。会社が就活生を新社会人として採用する理由の1つに組織を若々しく元気にすることです。そのため就活生にフレッシュさが感じられないと敬遠されます。

3. 健康的に見えない


フレッシュ感と同様に就活生に期待されるのは心と体の両方の健康的なバイタリティです。体の健康は健康診断で問題なくても精神面で第一印象が健康的に見えないと、消極的、内向的、非活動的だとマイナスなイメージを持たれます。

なお、健康的かどうかは、身だしなみ・服装よりも表情・姿勢から主に判断されます。しかしボサボサで手入れがされていない髪やヨレヨレのスーツ・シャツなどから感じられる不潔感やフレッシュ感のなさなどからも不健康な印象を持たれるので、健康的に見える身だしなみ・服装にする必要があります。

4. 機能的に見えない


スーツやシャツ、靴などが体や季節に合っていない、あるいは社会人にふさわしくない趣味の服装であったり不必要なアクセサリーを身につけていたりすると、会社で働きにくいだろうなという印象を与えます。

会社は当然ながら働く場所であるため機能的な身だしなみ・服装に見えないとテキパキと働けない人物とみなされます。また、だらしない印象や仕事にまじめに取り組めない人物という印象を与えて、仕事をいい加減にしかできない人物だと低い評価になるでしょう。

就活身だしなみ

男性就活生が身だしなみ・服装について確認すべき8つのポイント

清潔感とビジネスにふさわしいかどうかに気を付けながら、8つのポイントをチェックしましょう。

1.スーツ


・色(落ち着いたダーク系の色)
・サイズ(特に肩幅、袖丈、ズボンの裾丈)
・汚れ、しわ、ほつれ、しつけ糸がないこと
・ズボンの折り目がついていること

2. シャツ


・色(白色が基本)
・サイズ(特に首回り、袖丈)
・汚れ、しわがないこと

3. ネクタイ


・色、デザイン、柄(派手な色でないこと)
・結び方、締め方(首元の緩み、曲がり、緩み、長さ)

4. コート・マフラー


・色(落ち着いたダーク系の色)
・デザイン(シンプルなデザイン)
・コートの汚れ、しわがないこと
・マフラーの素材は目の詰まった織り方であること
・サイズ(太すぎず長すぎないこと)
・マフラーの巻き付け方

5. 靴・靴下


・色(落ち着いたダーク系の色)
・汚れがないこと
・靴のかかとがすり減っていないこと

6. バッグ・時計・眼鏡・ベルトなどの小物類


・デザイン(派手ではないこと)
・色(派手ではなく落ち着いた色)

7. 髪型


・長さ(特に前髪、襟足、もみあげ)
・汚れ、ボサボサな印象などがないこと

8. 爪


・爪の先が伸びすぎていないこと
・汚れがないこと

スーツ

就活の服装・身だしなみのススメ(1)【スーツ編】

■スーツの色
色は、黒・濃紺・ダークグレーなどの落ち着いた色で、デザインは無地が無難です。

■スーツのサイズ
サイズでは、特に上着の袖丈、ズボンの裾丈が長すぎず、短すぎないように仕立てをしてもらいましょう。特に肩幅に注意して体にフィットしたスーツを選びます。袖丈は、起立した状態で腕を真下に伸ばした姿勢で、スーツの袖口からシャツの袖が約1cm~1.5cm見える長さが適切です。ズボンの裾丈は、同じように起立した状態で裾が靴に軽く触れる程度の長さが適切です。

■スーツを着るときの注意点
着る前には、汚れ、しわ、ヨレヨレ、ほつれ、しつけ糸がないかを確認し、ズボンの折り目はしっかりとつけて着ます。
そのとき、上着の一番下のボタンは外し、肩口にフケが落ちていないか、シャツの下から下着がのぞいていないか、スーツの上着とシャツの襟が折れ曲がっていないか、およびポケットが携帯電話やティシュなどで膨らんでいないか注意しましょう。


就活の服装・身だしなみのススメ(2)【シャツ編】

色は白が無難です。サイズは特に肩幅や胸囲、首周り、袖丈に注意して体にフィットしたシャツを選びます。首周りは、一番上のボタンをかけて、1cm(指1本)程度の余裕があるサイズが適切です。

袖丈は、起立した状態で腕を真下に下ろしたときに袖の長さが手首の位置に来るのがちょうどよい長さです。襟の型には、レギュラーカラー、ワイドカラー、ショートポイントカラーの3種類があります。

一般的な型はレギュラーカラーです。肩幅の広いガッチリした体格であればワイドカラー、やせている体格であればショートポイントカラーのシャツがおススメです。なお、ボタンダウンのシャツはネクタイを締めないで着るカジュアルなシャツなので就活で着ることは不適当です。


就活の服装・身だしなみのススメ(3)【ネクタイ編】

■ネクタイの色・柄
色は、紺、青、エンジ、黃、グレーなど落ち着いた色がよく、ピンク、赤、紫などの色を避けます。柄は、無地、ストライプ、チェック、ドットがおススメです。なお、太すぎたり、大きすぎたりする柄は、少し大ざっぱで雑な印象を与えるので避けたほうが無難です。

■ネクタイの幅
ネクタイの幅は太すぎても細すぎても違和感を与えるので一番太いところの幅が7cm~8cmを選びましょう。淡い色は長く使用すると汚れが目立ってくるので注意が必要です。

■ネクタイの結び方
結び方(締め方)は、シャツの一般的な襟のレギュラーカラーやショートポイントカラーに合うのはプレーンノットと呼ばれる結び方です。ワイドカラーには、ダブルノット、ウィンザーノットと呼ばれる結び方が似合います。結び終えたときの長さは、先端がベルトのバックル部分に少しかかる程度にします。シャツの襟が開かないように襟元はしっかり形を整え、曲がっていないか、緩みがないかを確認します。


就活の服装・身だしなみのススメ(4)【コート・マフラー編】

■コート
コートの色は落ち着いたダーク系の色で体にあったサイズを選びます。長さは長すぎると若々しさ、活動的な印象が薄れるのでひざ上までの長さがよいでしょう。できれば、スーツ、靴、かばんなどとコーディネイトされていると理想的です。

■マフラー
マフラーの色は、黒、グレーなどの落ち着いたダーク系の色であればベージュなどの色でも派手でなければ問題ありません。デザイン・柄は、チェック、ストライプ、または無地の落ち着いたものがおススメです。サイズは、目の詰まった織り目の素材で作られている小さめのものがおススメです。スーツの襟元に巻いてうっとうしい印象になるものや、繊維が抜けやすい素材のものは避けましょう。スーツに付着して不潔な印象を与えます。

マフラーは、首元にきちんと巻き付けます。巻き付けないで垂らしていると、だらしない人物いう印象を持たれます。なお、マフラー、コートなどの防寒具は、会社の建物に入る前に脱ぎまたは外すのがマナーです。しかし、いつ、どこで、誰に見られているか分からないので、マフラーは首元にきちんと巻き付けてだらしなく垂らすのは避けなければなりません。


就活の服装・身だしなみのススメ(5)【靴・靴下編】

靴、靴下はカジュアルではなく落ち着いたダーク系の色、デザインを選びます。靴のデザインは、ビジネス用であっても装飾のあるデザインは避けたほうが無難です。最も一派的なのは黒色、ひもで結ぶタイプの靴です。靴下は、スーツの色と合わせてもよいでしょう。白や淡い色はカジュアルな印象を与えるので避けましょう。

靴は履く前にしっかり磨いて汚れを落とし、新品ではない靴はかかとがすり減っていないか確認しましょう。


就活の服装・身だしなみのススメ(6)【小物編】

小物には、カバン、時計、メガネ、カフス、ネクタイピンなどがあります。

カバンは、黒や濃茶など落ち着いた色、デザインはA4サイズがゆったりと入るビジネス用途で、床においたときに倒れないものを選びます。時計は、派手なデザインではなくシンプルなものを選びます。メガネをかけている人は、フレームの色、太さ、装飾、デザインが奇抜で派手なものは避けましょう。カフスやネクタイピンもつけないほうが無難です。また、ひと目で高級なブランド製品と分かるものも避けましょう。


就活の服装・身だしなみのススメ(7)【髪型編】

長髪はだらしない印象を与えます。そのため、前髪、襟足にかかる髪、サイドの髪がすっきり見える短髪にします。前髪は眉毛が隠れず、額が出る長さ、襟足の髪はシャツの襟にかからない長さ、サイドの髪は耳にかからない長さが適当です。もみあげは、耳の上半分までの長さになるようにします。そして全体として汚れ、フケ、ボサボサ、寝癖がなく清潔感・爽快感にあふれる髪型が理想的です。なお、髪型を整えるときに整髪料が多すぎてベタベタな印象にならないように注意しましょう。


就活の服装・身だしなみのススメ(8)【爪編】

女性ほど気にしなくてもよいですが、爪の先の白い部分が目立ちすぎない程度に切りそろえて、爪の先に汚れが残らないようにしましょう。


就活を成功させるための身だしなみ・服装の8つのポイント

人の能力や性格を短時間で見抜くことは非常に難しく、そのため就活では見た目の第一印象が就活の成功・不成功に大きな影響を与えます。見た目の第一印象に大きな影響を与える「身だしなみ・服装」について、今回紹介しました8つのポイントをしっかり押さえて就活に望めばマイナスな印象を持たれることはないでしょう。自信を持って就活に臨み就活を成功させましょう。

クリ博編集部

デザイナーやプログラマーなどのクリエイティブな職種での就職を目指す新卒学生と、クリエイターを採用したい企業とをつなぐため、オンラインでの一括選考就職イベントや就活準備講座、企業とのコラボセミナーなどの企画運用を実施。就活に悩む学生との個別面談も随時実施中。就職活動に役立つ、様々なお役立ちコンテンツを発信している。

同じカテゴリーの記事