就活生の間で常に高い人気を誇るゲーム業界。「クリエイティブなスキルが発揮出来そう」「日々面白い企画にチャレンジ出来そう」といったイメージがあり、ゲーム好きな人をはじめ多くの学生が憧れる業界の1つでもあります。
しかしゲーム業界と一口に言っても、その中には様々な職種が存在し、「実際にどんな仕事があるのかよくわからない」「詳しい仕事内容についてはあまり知らない」という方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、ゲーム業界を志望する就活生のために、ゲーム業界の種類や職種、最新事情について徹底的に解説していきます。
ゲーム業界とは、主にゲームソフトやゲーム機を企画・開発して販売するのが主な仕事です。
ゲームと聞くと「家庭用ゲーム機」を思い浮かべる方もいるかもしれませんが、近年では携帯端末でクオリティの高いゲームを手軽に楽しめるようになっていることもあり、スマホ・タブレット用のゲーム開発も盛んに行われています。
ゲーム業界には、下記の通り大きく分けて2つの企業パターン(種類)が存在します。
まず1つ目が「ハードウエアの開発」をする企業です。
ハードウエアとは、家庭用または業務用のゲーム機などを指します。最近ではVR(仮想現実)端末を用いたゲーム機も登場しており、新しい技術を用いたゲームの開発に力を入れる企業も出てきているようです。
そして2つ目が「ソフトウエアの開発」をメインに扱う企業。
こちらはゲームソフトやスマホゲームのソフトを企画・開発し、販売するのが主な仕事です。ソフトウエアの開発を扱う会社には、ゲーム機の中に搭載されるソフトの企画や販売を手掛ける「ゲームパブリッシャー」とゲームソフトの開発のみを担う「ゲームディベロッパー」が存在しています。
ここではゲーム業界への理解を深めるためにあえて別々に記載しましたが、ゲーム会社の中にはハードウエアの開発からソフトウエア開発までを一貫して手掛けるゲーム関連企業も少なくありません。そのためゲーム業界を志望する方は、「自分がどんな分野に携わりたいのか?」「志望する会社が自分の方向性とマッチしているか?」といった視点で業界研究や企業研究を進めていくと良いでしょう。
とはいえ「ゲーム業界にどんな職種が存在するのかまだよく分からない」という方も多いと思いますので、ここからはゲーム業界の職種について掘り下げていきましょう。
ゲーム業界の中に存在する職種は、大きく下記の5つに分類することができます。
・企画職系(プランナー/ディレクター/営業)
・デザイン職系(2Dデザイナー/3DCGデザイナー/背景デザイナー)
・エンジニア職系(ゲームエンジニア/ゲームプログラマー)
・サウンド職系(サウンドクリエイター)
・バックオフィス系(人事、採用、経理など)
これらを一つずつ解説していきます。
デザイナー職はゲーム内に出てくるキャラクターや背景のデザインを担当します。
デザイン部門は「キャラクター」「背景」「モーション」など作業が細分化されているものが多く、各分野のプロがチームとなり一つの作品を仕上げていきます。ゲームにおいて最も重要な要素の1つである「ビジュアル」に関して重要な役割を担っていることから、求められるイメージを的確に形にするスキルが求められます。
近年では3D技術を駆使したゲームの開発が進んでいることから、2Dだけでなく3DCG技術も扱えるデザイナーが求められるケースも増えているようです。
コロナによる緊急事態宣言や外出自粛命令などの影響を受け、「巣ごもり需要」「お家時間の充実」といったキーワードを取り上げられるケースがここ数年増えていますが、そんな中で改めて注目を浴びているのが「ゲーム」の存在。
近年オンライン環境が急速に普及したこともあって、家にいながら他のプレイヤーと対戦できたり、スマホ一つでクオリティの高いゲームが楽しめたりと、コロナ禍でもゲームの需要は右肩上がりです。
また5Gの実現によって高速データ通信が可能となればさらに精度の高いゲームをプレーできるようになるほか、3DCGやVR技術によって今までにはない新感覚ゲームの登場なども期待されています。
さらに最近ではeスポーツ(ゲーム対戦をスポーツのように競ったり、観戦したりする)の市場が急拡大するなど、ゲーム業界を取り巻く環境は日々アップデートされていますので、ゲーム関連企業への就職を希望するなら今後の動向に常にも高いアンテナを張っておきたいものです。
ここまでゲーム業界の仕事内容や最新事情についてお伝えしてきましたが、ゲーム業界に興味のある方なら「実際にゲーム業界で働いている人の声を聞きたい」「ゲーム業界のトップ企業で働いている人たちに自分の疑問・質問をぶつけてみたい」と思う方も少なくないでしょう。
そんな就活生にオススメなのが、「クリ博ナビ」。クリ博ナビではゲーム業界等のクリエイティブ業界に特化した求人が掲載されているだけでなく、サイト上に掲載されるコラム記事や定期的に実施される説明会・セミナーを通して、業界の動向をチェックしたり、業界内で働く人の実話などを聞いたりすることができます。
昨年に続き2021年もコロナ禍で就職活動が大変な時期ではありますが、クリ博ナビではオンラインで開催されるコンテンツも多く、「3密」を避けながら安心して就活に臨める他、遠方に住む学生も気軽に参加可能できるようになっています。
ゲーム業界を志望するなら絶対に見逃せない貴重なイベントの開催もあるので、ぜひ参加してみることをおすすめします。
ゲーム業界のトップ企業で働く人たちから直接ゲーム業界の仕事内容や魅力を聞くことができます。
今回の記事では、ゲーム業界の種類や職種、最新事情について詳しく解説していきました。
これまでゲーム業界の仕事について深く知らなかった方も、職種や仕事内容を具体的に見ていくと「こんな仕事がしてみたい!」「この分野にチャレンジしてみようかな」といったイメージが膨らんだのではないでしょうか。これを機に、もっとゲーム業界のことを知りたいという気持ちが湧いてきたら、実際にゲーム業界のインターンや説明会などに参加してみるのも良いかもしれません。