3DCGの専門メディア「CGWORLD」が開催する学生CGトライアル「WHO'S NEXT?」。
国内でもハイレベルな作品が集まる、業界への登竜門です。
この連載では、2024年6月に開催した第1回より「キャラクター部門」「背景・プロップ部門」の優秀者に、ツール選びから、作品への向き合い方、ブラッシュアップ方法などアドバイスを伺います。
第8回は 『友達』で、背景・プロップ部門で3位に輝いた張 宇さん(ECCコンピューター専門学校)です!!
-----優秀賞の受賞おめでとうございます!受賞の感想を聞かせてください。
伝えたいことが伝わって嬉しいです。
-----作品のコンセプトや、どんな点にこだわって制作したのか教えてください。
女子高生たちが放課後にクトゥルフ神話TRPGをする」というコンセプトの作品です。「キャラクターなしでキャラクターを表現する」を考え、質感や造形はもちろん、ライティングや雰囲気、キャラクターの性格の説得力など満遍なく全体的にこだわりました。
食べ物の質感は特に難しく、「美味そうに見える」になるまで時間かかりました。
最終的な仕上げでは空気感と臨場感が出るようにこだわりました。「女子高校のTRPGお菓子パーティー」というコンセプトはそのままに、より賑やかさを出すために物量も増やしました。
制作中(ブラッシュアップ前)
応募したもの(ブラッシュアップ後)
-----作品制作に用いたツールについて教えてください。
ポリゴン造形を練習するためにモデリングはMayaのみで行い、テクスチャはPhotoShopやSubstance 3D Painterで作成していました。
私はエフェクト志望でUnreal Engineも独学で学んでいます。せっかくですので空気感の演出ではUnreal Engineを活用しました。Unreal Engineでは主にライティングやポストプロセスを調整しました。
-----作品制作にかけた時間はどれくらいですか?
モデリングやテクスチャ制作、マテリアル設定に75時間ぐらい、空気感、臨場感の演出には30時間ぐらいをかけました。
-----審査員の作品の講評結果についてどのように感じましたか?
実用的なアドバイスが多くて嬉しかったです。3DCGもそうなのですがアート面に関しても私はまだまだ初心者ですので助かります。特に視線誘導についてのアドバイスを多くいただいので、今後の制作に役に立たせたいと思います。
----------作品制作について、誰かからアドバイスを受けていますか?
私は男性であり、かつ外国人なので、日本の女子高生のごく普通の日常を作るにはどうしても経験者のアドバイスが必要だと思いまして、制作の初期にはクラスの女性にお菓子やドリンクの取捨選択、パッケージのあけ方などを細かく聞かせてもらいました。
絵作りにおいてはECCの先生方に制作途中のものを見ていただいて、違和感があるかどうか、どう感じられたかを伺って、それに基づいて調整を続けました。
-----普段どのように、3DCGやアートを学んでいますか?
ソフトと“引き出し”を分けて話したいと思います。
ソフトは、学校では主にMaya、Substance Painter、ZBrushを勉強しています。その他のDCCツールも面白そうなもの、気になるものはYouTubeやUdemyを見ながら独学しています。
引き出しは、長年の映画、ドラマ、アニメ鑑賞歴やゲームのプレイ歴と、日常生活の観察から構成されています。ただアートの創作歴は短いので、アーティストの目でものごとを見るようにしています。
-----普段どのように作品制作をおこなっていますか?
完全休養日以外は毎日触っています。SNSへの投稿は、制作過程より満足できた作品を投稿したいので、少ない方だと思います。
-----実践しているスキルアップの方法や、役に立った情報について教えてください。
効率中毒なので、チュートリアルはすべてYouTubeやUdemyで動画形式で見ています。動画の言語もすべて英語にしています。ソフトと英語聴力両方スキルアップできるのでお得ですし、慣れてきたらチュートリアルの画面を見なくても音声だけでサクサク操作できるようになるのでおすすめです。
-----影響を受けた作品やリファレンスについて教えてください。
放課後を描写しているアニメ作品です。数が多くてすべては挙げられませんが、『あずまんが大王』、『らき☆すた』、『女子高生の無駄遣い』など日常生活の面白さが感じられる作品には影響を受けています。
造形、質感など完全再現するために、画像リファレンス以外にお菓子はもちろん、リボンも実物を買いました。
Purerefのスクリーンショット
-----志望している業界と職種について教えてください。
ゲーム業界、エフェクト志望です。
-----今後の意気込みについてひとこと
次回「WHO’SNEXT?」はキャラクター部門でリベンジするぞ!
-----ありがとうございました!