C#エンジニアを新卒で目指す方法とは?仕事例や学習する方法も紹介
C#とはマイクロソフトが開発したプログラミング言語です。Cと名前がついていますが、C言語よりはJavaに文法が似ています。そのため、C#を取り扱った経験があれば、Javaも少し学習するだけで扱えるようになります。
C#の特徴は以下の通りです。
多方面に活用できる
フレームワークが整備されている
AIやOSの開発は難しい
それぞれ詳しく解説します。
多方面に活用できる
C#は汎用性の高いプログラミング言語であり、アプリケーションやゲーム、Web開発などで活用されています。特定の分野でのみ活用できるプログラミング言語ではなく、幅広く利用しやすいのはC#の大きな特徴といえるでしょう。
フレームワークが整備されている
C#はフレームワークとライブラリが整備されているのが特徴です。フレームワークとは、Webやアプリケーションを開発するために必要な機能一式をまとめたもののことです。フレームワークが整備されていれば、ゼロからWebやアプリを開発する必要がないため、効率良く作業を進められます。
ライブラリとは、便利な機能や高度な機能を実現するプログラムをまとめた、部品のようなものです。これが充実しているとより円滑かつ効率的に開発を進められます。開発がしやすい環境が整っているのが、C#の強みといえるでしょう。
AIやOSの開発は難しい
C#はAIやOSの開発を得意としていません。そのため、現在注目を集めているAI開発において、C#が利用されるケースは稀です。AIの開発に興味がある方は、Pythonを習得するのがおすすめです。
C#と比較されやすいプログラミング言語は以下の通りです。
C言語
C++
Python
Java
それぞれのプログラミング言語との違いについて解説します。
C言語
C言語はプログラミング言語の中でも、初歩的な部類であり、古くから数多くのソフトウェア開発プロジェクトで使われてきた言語です。コンパイル型言語であることや、ハードウェアを意識したプログラミングを行う言語であることから、実行速度が速く、コンパクトなプログラムが書けるのが特徴です。そのため、組み込み機器や、OS機能の開発などで多く用いられています。
一方、ハードウェアの知識が必要となる部分があり、学習コストはやや高いのが特徴です。
その特徴から、プログラミングおよびコンピュータの基本構造を理解するのにも役立ちますが、コンピュータが進化し、数多くのプログラミング言語が登場するにつれ、他の言語が用いられるケースも増えてきました。
C++
C++はC言語にオブジェクト指向を導入して、拡張したプログラミング言語であり、よりハイレベルな記述が可能です。オブジェクト指向によって、C言語と比べて大規模なソフトウェアをより効率的に開発出来ることから、ソフトウェア開発の現場でC++が使われているケースも多いです。C言語と同様に処理が速いのが特徴であり、高速な動作が必要なゲームやWebブラウザなどのアプリケーション、OS開発、AI開発などで、C++が使われるケースが多いです。
また、C#もC++と同じくオブジェクト指向型プログラミング言語ですが、C#は「ガベージコレクション」という、プログラムが確保したメモリー領域の中で使われなくなった部分を自動で開放する機能を持っています。
これにより、メモリー管理を気にしながらコードを書く負担が軽減されるため、C++に比べて効率良くプログラミングが出来る点がメリットです。
Python
PythonはAIの開発に利用されることの多いプログラミング言語です。AIの開発が苦手なC#とは対照的な存在といえるでしょう。互いに得意とする領域が被りにくく、どちらの方が優れているとはいえません。
逆に言うと、PythonとC#の両方をマスターできれば、プログラマーとして活躍できる領域が拡がり、プログラマーとしての価値を高められるでしょう。
Java
JavaはC#と構造が最も似ているプログラミング言語です。どちらもオブジェクト指向型プログラミング言語であり、C#を学習した後であれば、すぐにJavaも利用できるようになるでしょう。JavaはWebサービスや、数多くの業務システムで採用されているため、マスターすれば対応できる業務の領域を拡張できます。
C#を活用した仕事は数多くあります。
アプリケーション開発
ゲーム開発
システム開発
Web開発
それぞれ詳しく解説します。
アプリケーション開発
C#はアプリケーション開発で利用されるケースが多いです。特にWindowsアプリケーションの多くにC#は活用されています。Windowsはマイクロソフトが開発しているため、C#との相性が良く、今後も利用され続けると考えられます。
ゲーム開発
C#はゲーム開発にも利用されています。有名なゲームを挙げると「Pokémon GO」や「スーパーマリオ ラン」などは、Unityを使って開発されており、UnityではC#が開発言語として採用されています。
しかし、作成するゲームの内容によっては、他のプログラミング言語の方が適している場合もあります。もし、ゲーム開発を行いたいと考えている方は、自分が作りたいゲームに適したプログラミング言語が何か調べてみましょう。
システム開発
C#はフレームワークとライブラリが充実していることから、システム開発に利用されるケースも多いです。効率良く開発を進めることが可能なため、一般に公開されている様々なシステムにC#は利用されています。
Web開発
C#はWeb開発にも利用されるケースが多いです。特に、高性能なアプリケーションを開発するための環境構築に、C#は利用されています。Windowsを活用したWeb開発が得意ですが、macOSやLinuxで動作する環境も構築可能です。
C#エンジニアを新卒から目指せるか気になっている方は多いでしょう。ここでは、C#エンジニアとして新卒で働くことは可能か詳しく解説します。
基礎的なスキルがあればC#エンジニアとして就職することは可能
C#エンジニアとして基礎的なスキルを有していれば、新卒でもC#エンジニアとして就職することは可能です。就職後もスキルを磨き続ければ、活躍することも難しくないでしょう。
しかし、企業によって求められるスキルのレベルは異なります。もし、目指している企業があるのならば、どれくらいのスキルが必要かを調べておくのがおすすめです。最低限、基礎的な文法やコードの理解、簡単なアプリケーションの開発などはできるようになっておきましょう。
新卒募集をしている企業は多い
C#エンジニアを新卒で募集している企業は多いです。求人サイトをチェックしてみると、C#エンジニアに限らず、プログラマーの求人は数多くあります。
しかし、新卒であってもスキルを求められるのがプログラマーの特徴です。最低限のスキルとして基礎的なコードや文法などは理解しておきましょう。簡単な設計であれば、できるようになっておくのが理想的です。
C#を学習する方法としておすすめなのは以下の3つです。
インターネットサイト
プログラミングスクール
書籍
それぞれ詳しく解説します。
インターネットサイト
C#を学習する際にお金をかけたくないと考えている方におすすめなのが無料のインターネットサイトです。現在はインターネット上で無料の教材が充実しています。YouTubeにも学習動画が公開されているので、それらを活用すれば無料である程度の知識が得られるでしょう。
しかし、インターネットサイトは開発環境構築に関するサポートをしていないケースもあります。そのため、実際にプログラムを書いてみたいと思った際に、難航するかもしれません。あくまでも基礎知識を蓄える手段として考えておいた方が良いでしょう。
プログラミングスクール
スキルを定着させたい方におすすめなのがプログラミングスクールです。プログラミングスクールでは、スタッフが学習状況の管理をしてくれるため、挫折することなくスキルを得るまで学習を進めることが可能です。
しかし、プログラミングスクールは高額なケースも多いです。特に学生にとっては出費が厳しいかもしれません。学生は時間があるので、インターネットサイトや書籍で地道に学習を進めるのもおすすめです。
専門書籍
書籍はC#に関する情報を網羅的に解説しているのが特徴です。書籍という性質上、情報が過去のものになりやすいのですが、C#エンジニアとして働く上で必要な知識は得ることができます。
金額もそれほど高くないため、独学でC#を学びたいと考えている方にはおすすめです。しかし、プログラミングは挫折しやすいため、最後まで学習を完了させる根気強さが必要になるでしょう。
新卒でC#エンジニアになる方法は以下の通りです。
プログラミングスキルを身につける
アプリやゲーム開発などの実績を作る
それぞれ詳しく解説します。
プログラミングスキルを身につける
C#エンジニアとして活躍する上で欠かせないのがプログラミングスキルです。先ほど紹介した方法を参考にしながら、自分なりに学習を進めましょう。独学で得た知識と現場で求められる知識は差があることも多いですが、基礎知識があると働き始めてからもスムーズに新たな知識を吸収できます。
企業によっては入社時に簡単なテストがあるかもしれません。基本的な文法やコードの意味の理解などはできるようになっておきましょう。
アプリやゲーム開発などの実績を作る
C#をある程度理解すれば、アプリやゲームの開発ができるようになります。複雑なものを作る必要はないので、一度チャレンジしてみるのがおすすめです。もし、アプリやゲームを開発出来たら、その作品についての情報をまとめてポートフォリオを作成しましょう。
ポートフォリオを準備できれば、就活を有利に進められます。他の応募者との差別化にも繋がりやすいので、ぜひアプリやゲーム開発といったわかりやすい実績を用意しておきましょう。
新卒でC#エンジニアを目指すなら「クリ博ダイレクト」を活用しよう
新卒でC#エンジニアを目指すのであれば、ぜひ「クリ博ダイレクト」を活用してください。「クリ博ダイレクト」は新卒向けの就活サポートサービスであり、クリエイターとして活躍したい方を応援しています。C#エンジニアを目指す方のサポートも徹底して行っています。先輩のポートフォリオも閲覧可能なため、自分の実績をまとめる際にも役立つでしょう。ぜひ、「クリ博ダイレクト」を活用してください。
また、「クリ博ダイレクト」では、オンライン選考会を実施しております。オンライン選考会とは、ポートフォリオやプログラミングファイル等を提出し、複数の企業の選考を一括で受けることができるイベントです。
オンライン選考会の詳細はコチラ
C#エンジニアになるには、スキルが欠かせません。新卒からC#エンジニアを目指すにあたって、まずは、インターネットサイト、書籍やプログラミングスクールを活用してスキルを蓄えましょう。ぜひ、本記事を参考にして、新卒からC#エンジニアを目指してみてください。