キャラクターデザイナーはどんな仕事?具体的な仕事内容や必要なスキルを紹介
キャラクターデザイナーとは?
アニメやゲームなどのキャラクターをデザインする専門職のことを言います。作品に登場する人物やモンスター、動物、服装や持ち物などを描いていきます。想像力や表現力、柔軟な思考力などさまざまなデザインスキルが求められるので、絵やイラストなど、描くことが好きな方には向いている仕事でしょう。
イラストレーターとの違い
キャラクターデザイナーと聞くと、イラストレーターと混合してしまう方もいるでしょう。
イラストレーターはすでに設定されたキャラクターやストーリーのビジュアル、イラスト、雑誌・ポスター等の表紙などを描きます。
基本的には、ディレクターやプランナーなどから指示を受け、決められた仕様に沿ってキャラクターを描くことが多いでしょう。
一方キャラクターデザイナーは、ゼロからキャラクターを創造するのが特徴。プロジェクトによっては既存の作品のキャラクターを描くこともありますが、作品の世界観を崩さないようにデザインすることが必要です。
キャラクターデザイナーの仕事と聞くと、ひたすらキャラクターを描き続けることをイメージする方がいるでしょう。しかし、キャラクターデザイナーはキャラクターだけが仕事ではありません。
ゲームやアニメの作品を制作する際は、クライアントやディレクター、プランナーなどといった、他のセクションの人とチームで仕事をすることが多いです。そのために、キャラクターをデザインする以外に、すり合わせなどの仕事が発生します。下記で詳しく説明しますので、参考にしてみてください。
ヒアリング・打ち合わせ
キャラクターをデザインするには、作品の世界観に合わせることが重要です。そのためどのような作品にしていくのか、クライアントやディレクター、プランナーとヒアリングを行っていきます。
具体的にはキャラクターの設定、目的、役割など細かい設定をヒアリングし、キャラクター像を構築していくようなイメージです。会社によっては打ち合わせを行わず、指示や指示書などが下りてくることもあります。
どのようなキャラクターにしていくのか、関係者でゴールイメージを共有することが重要なので、制作前にしっかりとすり合わせを行う必要があります。
ラフデザイン制作
キャラクターデザインを手掛ける際は、いきなりキャラクター制作に取り掛かるのではなくラフデザインから始めていきます。具体的には、ヒアリングで提示された要望や指示などを元に、キャラクターのビジュアルコンセプトを複数デザインします。数点から場合によっては十数点ほど描いていきます。
納得のいくキャラクターデザインになるまで、繰り返し描き直しが求められることがあるかもしれません。
いくつかデザインした後はクライアントやディレクターと一緒に協議し、どのキャラクターにするか絞っていきます。納得のいくキャラクターに仕上がれば、いよいよ下絵作業です。
下絵作業
キャラクターデザインの方向性が定まったら、いよいよ下絵の作業です。下絵の作業ではキャラクターの輪郭や特徴、服装、持ち物などを本格的に描いていきます。
この過程でも、ディレクターやクライアントとの確認作業は欠かせません。何度も修正を重ねて、納得のいくデザインに仕上がればキャラクターデザインの土台は完成です。
案件によっては、下絵作業の過程は省略されるケースもあります。下絵作業をやりたいという方は事前に企業に確認をするといいでしょう。
着色
キャラクターの具体的なデザインが定まれば、着色作業に取り掛かります。
着色作業はキャラクターの印象が左右されるため重要な作業です。色合いはもちろんのこと、色の明暗や陰影、光の当たり方などさまざまな要因でキャラクターの印象は変わります。
データへの落とし込み
キャラクターデザイナーの仕事は、キャラクターを作って終わりではありません。最後には完成したキャラクターデザインをデジタルデータとして落とし込む必要があります。
クライアントへ納品する大事な作業となるので、データの落とし込み方もしっかり行いましょう。
キャラクターデザイナーに向いている人と聞くと、デザイン力をイメージする方がほとんどでしょう。確かにデザイン力は重要な要素ですが、その他にも以下の特徴を持っている方であればキャラクターデザイナーに向いています。
想像力が富んでいる
キャラクターデザイナーには、想像力も必要です。イラストレーターとは異なり、一からデザインすることになるので、ひらめきや発想力などは魅力的なキャラクターを生み出す重要な要素となります。
絵を描くのが好き
キャラクターデザイナーに向いている人は、絵を描くのが好きなことでしょう。「とにかく何かを描きたい」という欲求は、キャラクターを描く上でも重要な原動力ともいえます。子どもの頃から何かを描いてきた方は、キャラクターデザイナーの素質があるかもしれません。
アニメやゲームが好き
アニメやゲームなどに興味がある方も、キャラクターデザイナーの仕事に向いているでしょう。「キャラクターデザイナーは主にアニメやゲームのキャラクターを描くことが多いので、これらのジャンルに対して興味や愛着などがあれば長く活躍できるでしょう。
コミュニケーション能力がある
キャラクターデザイナーの仕事は、1人で完結できるものではありません。ディレクターやクライアントと一緒にヒアリングや打ち合わせ、確認作業を行っていくので、コミュニケーション能力が求められます。
もしコミュニケーションに苦手意識がある方だと、仕事で苦労する部分が出てくるかもしれません。
地道な作業が好き
キャラクターデザイナーの仕事は、楽な事ばかりではありません。理想のキャラクターが完成するまで、地道な作業が続きます。場合によっては、納得のいくデザインになるまで何十回も修正を繰り返すことがあるかもしれません。
しかし何度も修正作業を繰り返したとしても諦めずに地道に作業を進められる方であれば、キャラクターデザイナーの仕事に向いているでしょう。
チーム連携が取れる
アニメやゲームの制作では、キャラクターデザイナー1人だけではありません。ディレクターやイラストレーター、シナリオライターなど複数の専門スタッフが共同で作業をします。そのため、作品を完成させるためには、チーム連携が取れるかどうかも重要です。
仲間と一緒に1つの作品を完成させることに喜びを感じる方であれば、キャラクターデザイナーの仕事に向いているでしょう。
キャラクターデザイナーになるためのポイントと必要なスキル
キャラクターデザイナーの魅力は理解したものの、どのように職業として活躍していくのか分からない方もいることでしょう。ここからは、キャラクターデザイナーになるためのポイントを紹介します。
独学でデザイン力を磨く
キャラクターデザイナーになるためには、独学を通してデザイン力を磨くことが重要です。子どもの頃からイラストや絵などを描くことが好きな方であれば、さらにレベルの高いアニメキャラクターを描いてみるとよいでしょう。
大学や専門学校に通う
よりクオリティーの高いデザイン力を磨きたい場合は、大学の美術学部や専門学校などに通ってみるのもおすすめです。学校ごとにカリキュラムは異なりますが、基礎的な画力やデザインスキルに加え、デッサン、CGスキル、色彩論など複数の知識やスキルなどが身に着けられるでしょう。
さらに大学や専門学校に通うメリットは、就職支援が受けられるところ。エントリーシートや履歴書の書き方、面接のやり方、模擬面接など手厚い就職支援が受けられます。就活対策がしっかりできれば、キャラクターデザイナーとしてデビューできる可能性が高まるでしょう。
デザインツールを使いこなせるようにする
キャラクターデザイナーを作る上では、PhotoshopやIllustratorなどのデザインツールが必要になります。これらのデザインツールが使いこなせないと、キャラクターデザイナーとして活躍するのは難しいでしょう。
プロのキャラクターデザイナーとして活躍するためにも、デザインツールを使ったキャラデザインを作れるように練習しましょう。
ポートフォリオを作る
選考を受ける際は、ポートフォリオの提出が求められることがあります。ポートフォリオとは、自分が作成した作品をまとめたものです。キャラクターデザイナーであれば、過去に作成したキャラクターデザインを1つのポートフォリオにまとめます。
企業がポートフォリオの提出を求める意図としては、クオリティーの高いキャラクターデザインが描けるかどうか見極めるためです。より魅力的なキャラクターを描けば、選考通過できるチャンスがあります。
しかし初めてポートフォリオを作る方であれば、どのように制作するのか迷う方もいることでしょう。ポートフォリオの作り方で迷った場合は、プロのイラストレーターの作品を参考にしてみてください。
キャラクターデザイナーとして仕事に就くなら『クリ博ダイレクト』
キャラクターデザイナーとして就職を考えている方は、『クリ博ダイレクト』がおすすめです。
『クリ博ダイレクト』は、クリエイターやエンジニアの仕事に就きたい方と企業をつなげてくれる無料サービス。ゲームやCG、映像など多数の企業が登録しているので、就職のチャンスが掴めるでしょう。
また企業側からオファーしてくれるため、選考を受けやすいのも魅力です。
さらに『クリ博ダイレクト』では、オンラインにて選考会イベントを開催。ポートフォリオの作品を提出すると、複数の企業に一括選考してもらえます。過去実績として、延べ150社以上が参加するため、少しでも就職のチャンスを掴みたい方におすすめです。
クリ博ダイレクトサイトでは、過去に作成した先輩のポートフォリオを無料で閲覧できるので、ぜひ参考にしてみてください。
クリ博ダイレクトの詳細を見てみる
本記事では、キャラクターデザイナーの特徴について解説しました。キャラクターを描くのが好きな方にとっては魅力的な仕事といえるでしょう。しかし、楽な事ばかりではなく、納得のいくキャラクターに仕上げるためには何度も修正が必要な場面もあります。一方で、それでも絵を描くことが好きな人には向いています。キャラクターデザイナーとして就職を考えている方は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。